ツボケアのほほんとブログ

昔ながらの医術のセルフケアと気楽なネタを書き留めているブログです。

土用

夏といえば土用の丑の日

真夏はこれからなのにもう夏バテ 今年は特に蒸し暑いです。この感想は毎年更新されている気がしますがね。 湿気で食欲もなくなり手足がダルく考えるのも億劫、脾ひのシステムがくたびれてしまうとそうなります。 脾は人体に備わる五つのシステムの一つ。 人…

ツボケアで春の土用は足場を固める

4/17から立夏前日の5/5まで春の土用 春の土用が来ます。 土用は季節の変わり目、体調の変化に注意したい期間です。 特に消化器系・関節系・手足、そして考え込み過ぎたり、スカッとしないのでイライラしたり、脾のシステムが乱れ易くなるので、管轄している…

季節の変わり目は土用のことなんです

老師、土用にひと息つかないとならないのはナゼです。 昔からそ~なっとるのよ… 納得いきません。冬の期間きっちり備えて春に種まきを始めてこれからってときに。 気持ちはわかるの。そのまま次のステップを踏み出したほうが速いなぁ。 そうですよ気が抜けま…

冬の土用

今日から節分まで土用です。 暦では節分が一年の節目。いわば年越しの準備期間が冬の土用。年末年始で負担をかけたであろう胃腸を労り冬バテを解消して、心身に気力を蓄え春の種まきのための支度を調えていく。 だからいまは ちょっとのんびりしましょう。 h…

ツボケアで土用期間にぼちぼちと春支度を

土用にはリセット&チャージ https://tsubocare.blog/dog-day/356/ 明日の1/17から節分まで土用の期間。 土用は四季を繋ぎ次の季節への支度をする時間。 冬で言えば、ここまで心身を健やかにしていた腎システムが休暇に入るので、代わりを脾システムが務め春…

ツボケアで食欲の秋の土用をウマいこと過ごしてみよう

秋はなぜ食欲の秋なのか 美味しいものはお腹も気持ちも豊かにしますよね 本日20日より秋の土用になります。 黄色の部分が土用の範囲 土用は季節の変わり目、心身がひと息つくとき。 これまで中心になって秋の心身のケアをしてきた肺はお休みをとって、脾シス…

二十四節気の大暑

View this post on Instagram 森慶一郎(@tsubocare)がシェアした投稿 今日は二十四節気の大暑。 梅雨があけて 土が湿り蒸し暑くなり ときどき大雨が降る、 そんなときだそうです。 ご多幸とご健勝を♪

今日から8/6まで夏の土用です。

この投稿をInstagramで見る 森慶一郎(@tsubocare)がシェアした投稿 おはようございます。 今日から立秋前の8/6まで土用になります。 夏の土用は 3日後の23㈯土用の丑の日に鰻を食べることが が有名です。 これは、土用に夏の湿気の威力が加味されていつもの…

ツボケアで土用と夏バテはまとめてなんとかなるかも

なんで夏バテはココロもカラダもダルくなるのか 7月23日㈯が土用丑の日です。 明日から立秋前の8/7まで『土用』になります。 土用とは、立春・立夏・立秋・立冬の前に、春夏秋冬を繋いでいくために存在する四季の準備期間、のようなものです。 この期間中、心身…

土用とは土の神が土を用いる期間でもあるそうです

土用にウナギを食べるのはどうしてか 老師。 なんぢゃな。 もうすぐ土用の丑の日です。 おぉよく覚えてたのぉ。 そりゃそうですよウナギの日ですから♪ まぁ覚えとるだけエエわな。 インヨージャーでウナギの支給とかないんですか。 ないな。 えーっ!そうい…

土のエネルギーが営む脾システム

土の繋ぎ留めるエネルギーが脾を営む 四季はスイッチひとつで切り替わるわけでなく、なんとなくの流れで気づかないうちに替わっていきます。 だから四季を繋ぐように土用があることも気づかれないことが多いようです。 土用とは繋ぎ留める作用のある土エネル…

ツボケアと春の土用を繋いでいきたい

土用は四季を繋ぐための準備期間 土用とは昔ながらの知恵。次の季節へシフトチェンジしていくために、ちょっと立ち止まりひと息ついて、今と次のことを考えてみる。九星気学では土用期間の土いじりや転居などを避けるようにオススメしています。東洋医学では…

土用になると誰でも土タイプキャラになって膝を痛めやすくなるのです

土タイプキャラは不調がお腹や関節にきます また膝が痛くなりました。 なかなか良くならんのぉ。 良くなりたいんですけどねぇ。 どこがどんな時に痛いんぢゃ? 膝の内側が立ち上がる時とか階段降りる時とか痛みますねぇ。 さよか、ちょいと膝の関節を傷めた…

わたし実は土用が好きなのかも(笑)

土用だからと言い訳してやるべきことを後回しにするとか勝手気ままにユルユル過ごすとかあーなんてウキウキすることか♪ 知らず知らず縛られていた事あったのだなぁとこの解放感が教えてくれる 土用は繋がる力がユルみますそれは悪いことばかりじゃなくて息抜…

ツボセルフケアで土用を快適に

1/17から節分までは土用という期間になります。 土用は土を用いると書きます。地面があってはじめて上下左右が決まります。土にはあらゆるものの土台となり繋ぎ留める働きがある、と昔の人は考えたのです。その土をこの期間は土の精が用いるので、人はそれを…

体調が悪いときモヤモヤしてしまうのは土のエネルギー不足

黄土イエローよ。体調が悪そうじゃのぉ。 わかっちゃいますか老師。自分なりになんとかしたいと思ってはみるんですけど、なかなかできなくて。 調子が悪くなるとモヤモヤしてしまうのはインヨーイエローが土タイプだからなんじゃ。土タイプキャラが調子が悪…

土用をうまく使って断捨離を

土用(どよう)とは雑節のひとつで、立春・立夏・立秋・立冬の前およそ18日間をさし、脾というシステムに影響が出やすい時季。 この時期は心身がユルくなるので、ムリせずのんびり過ごしましょう、と前述したとおりです。 何故のんびりした方がいいのか? 体がユ…

ツボケアで土用を快適に

土用のセルフケアでは、脾を助け消化、免疫、関節、思考、をととのえましょう。 消化・免疫のあと押しには中脘のツボケアでいかがでしょう。 関節・消化のあと押しには公孫のツボケアでいかがでしょう。 思考をあと押しするには内関のツボケアでいかがでしょ…

土用(どよう)とは鰻のシーズン?

土用(どよう)とは雑節のひとつで、立春・立夏・立秋・立冬の前およそ18日間(正式な期間は毎年国立天文台が発表しています)をさし、四季をつなぐように存在しています。 伝統的な医療からみると、脾というシステムに影響が出やすい時季です。 そもそも四季の働…

脾(ひ)は土用(どよう)に活躍するのです。

脾(ひ)【五行の"土"】は主に消化器・栄養・末梢神経系の機能を、身体の構造としてはコラーゲンや関節など人体のつなぎとなるものを、精神的には意思・思索・記憶や思い悩むといった情動を担当する、生命を維持するための三大要素の気・血・水を生成し生命力の土台…